2018年の12月初旬に、JALマイルを利用して、ビジネスクラスの予約、ホテルの予約、パスポートの申請、2月の出発直前にESTAの申請をしました

実は旅行の2週間前ぐらいの1月下旬、エビッコがインフルエンザにかかり、エビパパ、エビママと家族全員がインフルエンザにかかってしまいました
旅行の1週間前には治ったので、今回旅行にはいけましたが、このシーズンの旅行は気をつけないといけないなーと思いました
Contents
移動:東京のおうちから成田空港へ
○成田ーグアム便
JL941 :東京(成田)10:40発 ⇒ グアム 15:20着
子連れ旅行になってからは、早起きせずに、いつも通り起きて、余裕をもったプランにしていますが、今回は10時40分成田発のフライトなので、すこし早起きをして、7時前に家をでました
スーツケース2個にエビッコ用のサブバックもあるので、タクシーで銀座のバス乗り場に向かいます
今回は、運賃1人1,000円のTHEアクセス成田で銀座~成田空港まで移動します
朝の7時台は、10分に1本程度バスがでていて、予約していなくても銀座からなら空いていました
東京駅から乗る場合は混雑していて、予約していないとすぐに乗れなさそうでした
1時間ちょっとバスに乗って、成田空港の南口側の第二ターミナル17番でおります
出国:成田空港でチェックイン
まずは、ビジネスクラスのチェックインカウンターで、チケットを発券してもらい、スーツケースを預けます
そのあと、エビッコ用にベビーカーを借りました
今回は、グローバルWiFiを予約していたので、空港で受け取ります
その後は、ビジネスクラス用のレーンなどには気づかず、通常の入口から、セキュリティチェック、出国審査をうけました
2019年2月の金曜だったので、セキュリティチェックで数分待ち、出国審査は待つことなく進み、5分ぐらいで終わりました
JALのサクララウンジに向かうと、まずまず混んでいるようで、9時前ですが、私たちのあとは、席待ちで並んでいました
ラウンジで、すこし食事をして、キッズコーナーに移動して、遊んでいると、10時すぎになりました
キッズコーナーすぐ隣におむつ替えスペースがあるので、ここでおむつ替えをすませます
まだ両替していなかったので、ラウンジ出てすぐの「千葉銀行」で3万円分を両替しました
事前にどこの両替所のレートが安いか調べていて、第二ターミナルの出発ロビーでは、「GPA」が安いのですが、列ができていました
エビパパが並ぶのは、、、というので、出国後になるのですが、次に安い「千葉銀行」で両替しました
※第二ターミナルにある三菱UFJ銀行やみずほ銀行は空いていて、1円ぐらいの差なので、USドルに1万円両替すると100円程度の差です
搭乗口がすこし遠かったので、チェックイン時に借りたベビーカーを押して、歩きます
搭乗口付近に着いて、予定通り20分前ぐらいから「事前改札」がはじまったので、早めに機内にはいりました
フライト:成田 ⇒ グアム
事前にベビー用サービスを依頼していたので、 離陸前に2個入りのおむつとバナナ・お菓子(ひじきせんべい)・麦茶パックを受け取りました
離陸してしばらくすると、エビッコ用にベビーミール(幼児食)が届いたのですが、離乳食中期ぐらいのドロドロ感で、1歳10ヶ月のエビッコはほぼ食べませんでした💦
大人は交代で準備してもらい、機内食をいただきました
行きは、隣同士の席が予約できたので、 席をフルフラットにして、 エビッコは間をうろうろしながら、過ごします
エビッコは普段ほとんどテレビをみていないこともあり、キッズ用の「アンパンマン」や「おさるのジョージ」、「ミッキーマウスのクラブハウス」などを流しても、それほど興味を示しません
シールブックで遊んだりもしていましたが、映画を見てると「かまって~」となるので、半分ぐらいしか見れなかったです💦
入国:グアム入国審査
ほぼ定刻通りに到着して、入国審査エリアにいくとまだ空いていました
エビッコがタイミング悪く、着陸直後ぐらいにう○ちをしたので、おむつを替えてから、入国審査に並びます
その間に、別便も到着したようで、だいぶ混雑してしまいました💦
今回はESTAを申請しているので、ESTA用のレーンに並び、10分ぐらいで入国審査を終えました
入国審査を終えて、預けたスーツケースをピックアップしに行くと、同便の荷物はターンテーブルから降ろされてまとめられていました
※グアム空港の同じ時間帯の到着便を調べるとその後何便もあったので、今回はESTAを申請したのですが、私たちがスーツケースを受け取る際には、同便の方はほぼ荷物を受取済だったようで、14ドル×3人分の効果はなかったかもしれません。
入国して、タクシー乗り場に向かうと、並んで列ができていました
タクシー待ちの列に並び、数分待って、タクシーに乗り込み、ウェスティン・リゾート・グアムへ向かいます
チェックイン:ウェスティングアム
所在地:105 Gun Beach Rd, Tumon, 96913 GUAM
リワード カテゴリー5、35,000ポイント(通常期)
チェックイン:15時
チェックアウト:12時
通常のフロントに行くと、エビママはマリオットボンヴォイのプラチナメンバーなので、別の席に案内されました
ジュースを飲みながら、チェックインの手続きです
ウェルカムギフトは、朝食にしました
ラウンジも利用可能ですが、旅行の際はモーニングブッフェのほうがワクワクします
クラブの名称が「ロイヤルビーチクラブ」から「ウェスティンクラブ」に変わっていました
・ウェスティンラウンジの利用
06:30~10:30 コンチネンタルブレックファースト
06:00~22:00 ソフトドリンクサービス
17:00~19:00 イブニングカクテル
・ウェスティンクラブ オン・ザ・ビーチ
ビーチ前カバナの利用(午前か午後、1日1回)
・ショッピングエクスプレス
マイクロネシアモール、Kマート、グアムプレミアムアウトレットへ無料で送迎
完全予約制で、24時間前までにウェスティンクラブのコンシェルジュに連絡
ウェスティングアムでは、ポーターの方が荷物を運んでくれるようなサービスはなく、自分たちでスーツケースを運んで部屋まで移動しました
お部屋:エグゼクティブスイート
今回は3泊だし、混んでいるようだったので、プラチナ特典でのアップグレードは難しいかと思っていましたが、オーシャンビューの予約から、最上階21階のエグゼクティブ スイートルームにアップグレードされました!
21XXの部屋番号を見てもピンとこず、エレベーターで最上階とわかって、ワクワクしながら部屋に向かいました
21階のお部屋は、クラブラウンジも近く、エレベーターも近かったので、便利でした
リビングルームのテーブルにはウェルカムフルーツとマカロンが準備されていました
エグゼクティブスイートは、リビングルームとベッドルームに分かれた80㎡程度のお部屋で、間は鏡仕様の扉なので、部屋は広々と感じます
お部屋は想像していたよりキレイで、清潔感もあり、居心地よかったです
画像は公式サイトから、リビングルーム
画像は公式サイトから、ベッドルーム
グアムは時差1時間で、日本より1時間遅いです
日本時間の16時すぎに部屋に着きましたが、現地時間では17時すぎです
まずは部屋に荷物をおいて、ホテル内の探検にいきました
もう夕暮れで、この日は雲が多かったです
夕食:ウェスティンラウンジ
夕食は、朝ラウンジで食べ、ランチに機内食などを食べ、それほどおなかが空いていなかったので、ラウンジですませることにしました
19時すぎに行ったので、結構混雑していましたが、いくつか席は空いていました
チキンやサラダ、クッキー、ポテトチップスなどがあり、少なくなるとチキンなど一部メニューは違うメニューになっていました
味は、グアムクオリティでしたが、初日は新鮮で楽しめました
画像は公式サイトから
夕食後は、ABCストアに砂場セットやビーチシューズなどの買い出しに行きました
ABCストアは、ウェスティンホテルを出て、道路を渡ったすぐのところにあるので、その後も何回か利用しました
その後は、ジェットバスのついたお風呂に入り、エビッコとエビパパは21時頃には寝ました
リビングとベッドルームが仕切れるので、エビママは、リビングで明日からのプランを再考しながら、ひとりくつろぎました

